忍者ブログ
[2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12]

DATE : 2025/05/04 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


DATE : 2007/04/14 (Sat)
あだ名の由来
ジャイアント(巨大)をもじった説とジャイ子のあんちゃん省略説があるが真相は不明。


その他
野球チームであるジャイアンズのキャプテンである。ピッチャーを務めているが、三振を奪う事は少なく、ヒットを打たれている描写が多い。彼は大抵ジャイアンズが試合に負けるのを「のび太のせい」として怒るが、実際にはピッチャーである彼の責任の方が大きい。なお、打者としてはホームランを幾度か打つなど、それなりに活躍している。
尊敬する人物は宮本武蔵と柔道十段のおじさん(後述)。
ドラえもんの道具「雨男晴れ男メーター」で、彼は晴れ男の最高値+10を記録するほどの「超強力な晴れ男」である。
ツチノコの発見者であり、未来の百科事典にも名を残している。
アイドル・星野スミレ、青空ゆかりのファン。
PR

DATE : 2007/04/14 (Sat)
将来の夢
歌手になると張り切っており、ノビタレコードからレコード「乙女の愛の夢」をリリースしたこともある。また、ファッションモデルになるという夢も持っている。しかし将来は実家を発展させて「スーパージャイアンズ」という名のスーパーマーケットを経営する。実家である剛田雑貨店の建物自体は同じ時期に近くに存在しているので、剛田雑貨店を改装もしくは建て直したのではなく、実家の近くに新たにスーパーを建てたものと思われる。


苦手なもの
母親が大の苦手。姿を見なくても、声を聞いただけで震え上がって逃げ出すほど。また、本人は「(母ちゃんを除いて)怖いものはない」と語っているものの、大男やお化けを怖がる描写があるため、それらのオバケや妖怪の類も多少苦手なようである。基本的に大人の前では乱暴なことをしない。先生や神成さんなども苦手な人物の1人である。

実家
アニメ版では「剛田雑貨店」という雑貨店。原作では何の店かよく分からないし店名も不明。卵や缶詰が売られているので乾物屋に思えるが、別の話ではカボチャなどの野菜を売っている所も見受けられ、八百屋であるようにも思われる。母ちゃんによく店番を頼まれているが、サボっていることもしばしばある。また、アニメ版では、ジャイアンの母ちゃんがもしもボックスを使った影響でアメリカに引っ越すことになりかけたのび太のママに「剛田雑貨店のホームページ、アクセスしてね」と言っていたことから、ホームページを公開しているらしい。

DATE : 2007/04/14 (Sat)
趣味

歌が好きで、本人は得意だと思っているが実際はかなりの音痴。しかも本人はそのことに自覚がない(ただし、コミックス35巻『ま夜中に山びこ山が!』では、寝ぼけて聞いた自分の歌を「へたくそな歌」と評した)。レパートリーは恋する心を歌ったオリジナルの歌が中心。しばしば皆を集めて独演会「ジャイアン・リサイタル」等を開催しては皆を困らせている。声紋キャンディをなめると上手に歌うことから正確には音痴なのではなく、独特のダミ声が悪いだけのようだ[。

その破壊的な歌唱力は窓ガラスや壁を破壊するほどのエネルギーを持ち、有害な部分を強めて害虫駆除に利用されたこともある。大長編『のび太の魔界大冒険』では、歌で悪魔セイレーンを追い払ったり、怪獣「ツノクジラ」を一撃でノックアウトにする程の威力を見せた(ただし、魔界のジャイアンと現実世界のジャイアンが同程度の歌唱力を持つかは不明)。

人間への神経症状も強く、聞いた者の体調は直ぐに悪化する。(のび太達曰く、「命に関わる」。)また、テレビやラジオなどのAV機器に音を入力すると破損してしまう。(出力するスピーカー等も破損する。テレビでは映像に影響が出たりする。アニメでは音声ミキサーが漏電して破損したり、スピーカーのウーファー部分が飛び出したりする程。特に彼の十八番は超危険。)そのため、マスメディアを用いての歌の報道は、メディアが麻痺する恐れがあり、極めて危険である。

他には料理を趣味としているが、料理の腕は歌唱力と同様に壊滅的。匂いで犬や鳥が気絶するほどで、蝉の抜け殻を使ったりするなど、味もこの世のものとも思えないようなものらしい。自分で試食して倒れてしまった事がある。

秘密の趣味としてままごとがある。

忍者ブログ [PR]