忍者ブログ
[95] [94] [93] [92] [91] [90] [89] [88] [87] [86]

DATE : 2025/05/04 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


DATE : 2007/04/15 (Sun)
野比家

野比のび助
(のび のびすけ)

声優:村越伊知郎(1973)→加藤正之(1979. 4~1992. 10)(1993年加藤正之急逝に伴い)→中庸助(1992. 10~2005. 3)→松本保典(2005. 4~)(少年期:小原乃梨子(1979)→山田栄子(1984~1985)→小原乃梨子(1987)→小林由美子(2005))
のび太の父。昭和15年(1940年)1月24日生まれ(アニメ『タイムマシンでお正月』)の36歳(39歳、または40歳説もあり)。

野比玉子
(のび たまこ)

声優:小原乃梨子(1973)→千々松幸子(1979. 4~2005. 3)(少女期:川上とも子)→三石琴乃(2005. 4~)
のび太の母。35歳or38歳。怠け者ののび太には厳しい専業主婦。結婚前は、片岡玉子だった。

ノビスケ
声優:小原乃梨子(1979. 4~2005. 3)→亀井芳子(2005. 4~)
のび太としずかの子。現在から約15年後に誕生する。スポーツが得意だが、勉強は苦手。腕白で気が強く、ジャイアンスネ夫の息子たちをいじめるなど、まさに両親と祖母の玉子、曽祖父の特徴を兼ね備えている少年。名前は「ノビオ」であった事もある(アニメ『タイムカプセル』)。
セワシ
声優:山本圭子(1973)→太田淑子(1980. 1~2005. 3)→松本さち(2005. 8~)
ノビスケの孫でのび太の玄孫。2115年生まれ。22世紀のトーキョーシティー・ネリマブロック・ススキガハラストリートで暮らす小学4年生(アニメでは5年生?)。ドラえもんをのび太の元へ送り込んだ張本人。

野比のび郎
(のび のびろう)

声優:村松康雄(~2005. 3)→橋本晃一(2006.11)
のび助の弟。(タイムマシンで過去の野比家へ行っても、そこには子供がのび助しかいないことから、兄弟同然に育った従兄弟という説もあるが、現在の小学館の公式設定では弟ということになっている)。何年かに一度、日本とインド間を往復している。その度に、のび太に数年分のお年玉をくれる(22巻『税金鳥』)。戦争の悲劇を描いた名作童話「かわいそうなぞう」をベースにしたエピソード『ぞうとおじさん』(5巻)にて、重要な役回りを演じた。後に前髪を伸ばしたようなおじさんも登場。いつの間にメガネをやめ、コンタクトをつけていたこともあった(42巻『半分の半分のまた半分・・・』)。

片岡玉夫
(かたおか たまお)

声優:不明(1979.8)→不明(1983.6)→桜井敏治(2005. 11)
玉子の弟。玉子同様メガネを掛けている。玉子が幼稚園児のころ誕生した(大山のぶ代版アニメ『もちぬし探査機』(1985年1月13日放映))。自動車販売会社の営業マンを務めている(32巻『ほしい人探知機』)。真面目で優しく人間性も良いが、気弱な性格でもあり、またかなりの口下手。自分の気持ちをはっきりと口に出すことができなかったため、幸子(恋人の名。名称の出典は水田わさび版アニメ『正直太郎』(2005年11月4日放映))との仲が進展していなかったが、最後は正直太郎によって(意外な展開で)幸子と結ばれた(2巻『正直太郎』)。
PR
忍者ブログ [PR]