忍者ブログ
[35] [34] [33] [32] [31] [30] [29] [28] [27] [26] [25]

DATE : 2025/05/04 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


DATE : 2007/04/09 (Mon)
ドラえもんの最終連載作品
ドラえもん最終回については以上のとおりであるが、映画原作を除き実際に最後に描かれた作品については以下のとおりである。なお本作は複数誌に跨って連載された作品であるため、各誌とも最終連載時期が異なる。

『小学一年生』1990年4月号『現実中継絵本』
『小学二年生』1987年5月号『なかまバッジ』
『小学三年生』1991年5月号『こわ~い! 百鬼せんこうと説明絵巻』
『小学四年生』1991年5月号『こわ~い! 百鬼せんこうと説明絵巻』
『小学五年生』1991年2月号『自然観察プラモシリーズ』
『小学六年生』1991年2月号『自然観察プラモシリーズ』
このうち最も最終期に連載された作品は、1991年5月号の『こわ~い! 「百鬼線香」と「説明絵巻」』であり、これがドラえもん通常連載の最後の作品となる。なお、通常連載終了後も各誌(基本的に映画原作以外は再録が主体だった『コロコロコミック』も含み)において再録連載は当分の間、継続した。
『ガラパ星から来た男』
通常連載終了後、連載開始25周年を記念して『小学三年生』『小学四年生』『小学五年生』の3誌同時に1994年7月号~9月号に集中連載された中編。
また、コロコロコミックの1994年9月号では完全版としてドラえもん44.5巻という別冊付録で掲載された(完全版と称するもののコミックス45巻では更に加筆されている)。
映画原作を除き、通常連載分と本作を区別しないならば、本作が事実上最後の連載作品となる。物語はタイムマシンを効果的に利用したSF色の強い規模の大きな物語であり、映画原作にも匹敵する完成度であった(むしろ劇場原作という枷がない為か、ギャグのシュールさと毒では劇場版を超えている)。本作は現在、単行本45巻(最終巻)の最後に収録されている。1999年に大晦日の特番で「地球を救え! のび太VSアリ軍団」のタイトルでアニメ化されたが、物語が大幅に簡素化されているため、ほぼ完全な別物となっている。
PR
忍者ブログ [PR]